阪南大学国際観光学部大谷研究室

大谷ゼミでは,意欲あふれる学生達が集まり多彩な活動に励んでいます。



DSC06751.JPG顔合わせ家飲み(大谷自宅・2009/12/27)

大谷ゼミ第6期生は2009年12月のメンバー内定時から様々な活動を行っており,既に良い雰囲気が構築された状態で2010年4月のスタートを迎えました。授業以外の各種イベントも驚異的な“出席率”で毎回ほぼ全員が参加するという結束力の高さを見せています。

DSC08229.jpg通り池(下地島・2010/3/17)

DSC02986.JPG留学出発学生送別会(天王寺・2010/2/22)
DSC00737.JPGゼミ同窓会(南キャンパス・2010/3/3)
DSC08117.JPG下地島空港滑走路付近(下地島・2010/3/17)
DSC09366.JPG前浜ビーチ(宮古島・2010/3/18)
DSC04618.JPG卒業アルバム撮影(南キャンパス・2010/4/19)

ページの先頭へ

人数
11名

※ うち1名は韓国・キョンヒ大学へ留学中

幹事長
若松 大智(わかまつ だいち)
主な活動
理論研究

観光マーケティング

サービスマーケティング

卒業研究テーマ設定
取材・見学

ホテル見学

旅行会社見学

観光協会見学(姫路観光コンベンションビューロー(2010年6月))

明石フィールドワーク(2010年10月)

合宿

宮古島合宿(2010年3月・9月)

姫路合宿(2010年6月)

韓国合宿(検討中)

サービス連合西日本連合会との産学連携活動

特別講義

業界の方々との交流会

施設等見学

DSC06050.JPG第1回目の授業にて(2010/4/12)
DSC01935.JPG授業の様子(2010/5/10)