阪南大学国際観光学部大谷研究室

DSC06643.JPG

ごあいさつ

 大谷ゼミ第6期幹事長の若松大智です。
 大谷ゼミは「ひたすらまじめに、でも楽しく」をモットーに、勉強、飲み会、旅行、学内イベントなど様々な活動に取り組むアクティブなゼミです。
 このような活動を通し、同学年同士はもちろん、他学年同士も仲が良く、縦と横のつながりが深いゼミでもあります。
 また卒業生の先輩や、先生の奥様や娘さんまでもゼミのイベントに参加する、もはやこのつながりはゼミという枠を超えた、“大谷ファミリー”です。
 私は1回生の「大学入門ゼミ」も大谷先生のクラスだったのですが、入学当初から大谷ゼミの先輩方には履修サポートや食事会でお世話になり、優しく面倒見の良い先輩方に憧れ、自分もあんなふうになりたいと思っていました。
 私たち第6期生11名も、今までの先輩方の伝統を守りつつ、自分たちのカラーを出し、さらに大谷ゼミを盛り上げていこうと思います。

2010年4月27日

第6期生(2010年度3回生)

DSC02036.JPG

Waka

第6期幹事長

  • 鹿児島県出身
  • 鹿児島県や薩摩川内市の観光マーケティングに関心を寄せる

DSC01963.jpg

Masako

第6期副幹事長

  • 大阪府出身
  • 観光地マーケティングにおける地域住民へのインターナルマーケティングに関心を寄せる

DSC07169.JPG

Haru

第6期副幹事長

  • 大阪府出身
  • スポーツ業界やサービス業界のマーケティングに関心を寄せる

DSC00966.JPG

Miki

プレイスメントリーダー

  • 和歌山県出身
  • 現代のブライダル事情に関心を寄せる

第5期生(2010年度4回生)

DSC06538.jpg

Yuri

第5期幹事長

  • 奈良県出身
  • 現代の若者の消費ニーズに関心を寄せる

DSC06444.JPG

Su-chan

第5期副幹事長
プレイスメントリーダー

  • 広島県出身
  • 旅行業界におけるネット販売への取り組みに関心を寄せる

DSC06454.JPG

Haruna

第5期副幹事長

  • 富山県出身
  • 富山市八尾町の観光マーケティングに関心を寄せる

同窓会

DSC02779.jpg

Ban-chan

大谷ゼミ同窓会長

  • 大阪府出身
  • 2009年3月卒業
  • アパレル業界で活躍中
  • 第3期幹事長(2008・2009年度)
  • 卒業研究:エンターテイメント性を付加価値とした外食産業の業態整理